令和5年5月8日より新型コロナの感染症法上の位置付けが季節性インフルエンザと同じ『5類』に移行しましたが
当院では引き続き検温、マスクの着用をお願いしております。
ご理解の程、宜しくお願い致します。
読売新聞でも紹介されたウイルス等の有害物質を不活性化(分解)させる
薬剤『クリーンフィックス』にて院内触媒除菌を実施致しました。
新型コロナウィルスやその他感染症予防対策として入口に消毒用アルコールと次亜塩素酸水をご用意しております。
来院される全ての方へ非接触型検温器で検温をお願いしております。
ソーシャルディスタンスの観点から待合室の椅子は
間隔を空けてお座りいただいております。
当院では新型コロナウィルス感染症(COVID-19)対策として
安心で安全な次亜塩素酸水を噴霧して空調殺菌をしております。
藤田医科大学の研究グループが人体に安全な低濃度オゾンガスが
新型コロナウイルスの不活性化できるとの研究結果を発表したことに基づいて当院でも低濃度オゾン生成器を設置いたしました。
飛沫防止のため受付に透明シートを設置し
診療の際はフェイスシールドを着用しております。
始業前と午後の2回の清掃の際にアルコール、次亜塩素酸水にて床や器械の清掃を行っております。
当院は厚生労働省の定める感染予防対策等の施設基準を満たした
『外来環』認定歯科医院です。
発熱やのどの痛み、せき、息切れ、強いだるさ(倦怠感)
などの症状がある方は、必ず受付にその旨お申し出ください。
次の症状がある方は「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
○風邪の症状や37.5℃以上の発熱が4日以上続いている
(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
○強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある
※高齢者や基礎疾患等のある方は、上の状態が2日程度続く場合
「帰国者・接触者相談センター」はすべての都道府県で設置しています。
詳しくは以下のURLまたはQRコードからご覧いただけます。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
午後 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
午前:10:00~15:30
午後:16:00~19:00
休診日:土曜・日曜・祝日